サーフへ鮃釣りに行きたくて有給休暇を取ったのに生憎の雨。
仕方がないので急遽管理釣り場へ行く事にしました。
俺が何をしたって言うんだϵ( ‘Θ’ )϶
これはそんな日の記録です。
管理釣り場は練習にちょうど良い
理由はもう一つあってルアーでの魚釣りの基本がより身に付くと考えたからです。
ルアーを投げて、巻いて、掛けて、取り込むまでの一連の動作が
ネイティブフィールドに比べて管理釣り場では簡単に体験できるのです。
俗に言う練習ってやつです。
とは言うものの
管理釣り場に行った経験がないし
エリアトラウトって何気に敷居が高いそんな印象。
道具は家にあったものでチャレンジしてみることにしました。
果たしてどうなることやら。
最初の難関は受付
家にいる段階で緊張していてドキがムネムネしていた。
とりま 極度の人見知りなんでございます。
受付横の駐車場に車を止めていざ受付!
が、しかし!!
そこには無愛想な対応をするとレビューに酷評があったお兄さんがおった。
だがこちらも顔には自信がある。
嫁ちゃん曰く強面なのだ。
必要以上に喋らなければなめた態度は取られないだろうww
なんて事を考えながら
『 初めて来たのでレギュレーションとか教えてください 』
って普通の流れで聞いてみたらちゃんと教えてくれました。
確かに愛想は良くはないし声も小さくて聞こえなかったので
何回か聞き直しちゃいましたよww
受付横のルアーを見て
『 どれがオススメとか何gが良いとかありますか? 』
って聞いたんですけど
『 その日によって当たるルアーが違うからどれがオススメとかはないです 』
って言われました。
うん、そんなことはわかるんだよ。
俺が聞きたいのは初めて来た人にこれは絶対オススメできる
そんなルアーはこの中にある?って事だったんだけど
あまりにも説明する気がなさそうなので
結局何も買わずに受付を後にしました。
Episode2へ続く・・・