朝は夫と長男のお弁当作り
夜はお風呂に寝かしつけ
そこに家事がプラスされると
考えてしまうのが『時短』です。
私は自分にかかっている時間を
短縮するために
スキンケアを見直すことにしました!
個人差もありますので
一個人の感想だと思って気軽に読んでください^^
目次
洗顔は泡だてる時間を短縮しました
洗顔でお勧めしたいのが泡で出てくるタイプです。
他にも試したので紹介します!
①泡立てないジェルタイプ
洗浄力が強いのか
ついつい擦りすぎてしまうのか。
洗いあがりはさっぱりしますが
お風呂上がりに肌がカサカサしました。
②炭酸泡洗顔
擦らず肌にのっけるというイメージで洗うので
肌に負担がかからず良かったのですが
冬になると室温が下がり
泡の出がものすごく悪くなりました。
暖かい部屋だったり
気候が暖かい季節にはお勧めです!
色々と試した結果
泡で出てくる洗顔を使うのが一番でした!
商品によって泡の出方や
泡の濃密感は変わってきますので
自分にあった泡洗顔を探してみてください。
個人的には
1000円以上
1500円未満あたりが コスパが良いと思います。
※コスパとはコストパフォーマンス(cost performance)と言って費用対効果を表す言葉です。
朝のスキンケアはパックをのせながら家事日焼け止めしっかりタイプです
朝用パックは一枚で◯役!
という完全にズボラ化なスキンケアです。
それでも
なるべく保湿が高めの商品を選ぶようにしています。
朝はこの一枚を顔にのせながら
家事を行っていますよ(^^)
ポイントとしては長い時間のせすぎないことかな!
書いてある規定の時間で十分ですよ。
日焼け止めはずっと愛用している商品になります。
値段よりも効果優先です!
夜のスキンケアはお風呂から出て即パック寝る前にしっかり美容液タイプです
夜用パックは化粧水のパックをします。
ポイントはお風呂から出たらすぐにのせることです!
その後はのせたまま子供たちのスキンケアなどをやっています。
こちらも規定時間通りで十分です(^^)
寝る前に必ず美容液だけは忘れません。
美容液も長く愛用している商品になります。
老けないための投資ですね。
まとめ|ズボラのなかにも肌に良いものを取り入れるのが大事
すべてを簡易的にしてしまうと
それがそのまま肌に影響してしまいます。
肌トラブルになりがちです。
これだけは譲れない!
というスキンケアは短縮せずに使い続けた方が良いですね^^
最後まで読んでいただきありがとうございました。