結婚してから
話す内容は子ども達のことや
仕事の話に世の中のこと。
付き合っていた当時の会話ってどんなだったかな〜。
遠い昔のような記憶になっています(笑)
それでも唯一変わっていないのが
夫のマッハツッコミです!
私が言ったことに対して
表情ひとつ変えず
間を置かずにマッハで返してきます。
たわいも無い日常的な会話ですが
少しでも面白がってもらえたら嬉しいです^^
目次
阿吽(あうん)の呼吸
疲れ気味だったので
お昼は子ども達に納豆巻きで
大人はカップ麺で済ましました。
こんな日もあります(汗)
私も夫もインスタントラーメンは好きで
新しい味が出たり
美味しそうなカップ麺を見つけたら
お互いに買ってきて食べ比べしたりしています。
今回は同じメーカーのカップ麺で
味は『濃香塩豚骨』と『濃香醤油』を食べ比べしました。
子ども達のお昼を用意して
食べるのを手伝いながら自分もカップ麺を頬張ります!
私「私この味の方が好きだな〜」
夫「こっちの味食べてないじゃん」
・・・。
私「確かに」笑
夫「もうあげる程ないけど」
私「えぇ〜」涙
こんな感じの会話が日常的にあります( ̄▽ ̄)
言い間違い
同じくカップ麺のくだりになります。
夫「普通に美味しかったね」
私「結構好きな味だったよ〜」
夫「そうなんだ」
私「これさ 結構有名なのだよね。明星(めいせい)!」
夫「いや 明星(みょうじょう)ね」
「これ言い間違えるのヤバイよ」
私(心から恥ずかし〜)「あははは!」
とりあえず笑ってごまかす。
こんなやり取りが日常茶飯事です。
この間はお魚の血合の部分を
「血のり」と言い間違えました(°▽°)
ここでも夫からのマッハツッコミで
夫「血合ね。血のりって違うからドラマとかで使うやつだから」
そんなの分かってますー。
言い間違えただけですー。
無視せずに毎回ツッコミありがとうございます(笑)
最後に|とりあえず笑いになればオッケー
付き合っている時から言い間違いが目立つ私です。
私自身多すぎて呆れてしまうほどですが(T ^ T)
それでも言い間違いがきっかけで
笑いが起こることもあります!
大人が笑っていると
子ども達もなんだか楽しそうです。
間違えたことは恥ずかしいですが
それよりも家の雰囲気が笑顔で明るくなる方が嬉しいです^^
まだツッコミは夫だけですが
子ども達からもツッコミされ始めたら
ママのメンタル大丈夫かなぁ(笑)
これからが楽しみです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。